会社概要

企業コンセプト

我々はペストコントロール事業( 有害生物防除) を通じて、衛生的で清潔な生活空間の創造・改善に邁進し、以って地域社会の環境文化の向上に寄与することを使命と認識し、その達成のため常に前進の姿勢を保持する事を誓います。

経営方針

1 、少数精鋭に徹し、得意分野でフル貢献。

「虫による異物混入防止」「ドバト飛来防止」を得意とし、九州・山口地域の顧客から高い評価をいただいております。更なる貢献を目指し、新たなる得意分野の確立を目指し、技術・研究への投資を継続しています。

2 、現場第一の精神で現場力を磨きあげる。

“顧客の繁栄が当社の繁栄”を基本に据え、問題発生の際には全社を挙げてその解決に当たります。 迅速で正確な対応、適切なアドバイス・提案がモットーです。また、時には苦言も呈するなど、情熱あふれる行動でパートナーシップの構築を目指しております。

3 、安心・安全の防除・管理。

地球環境保護が当たり前となったこの時代において、防除処理による環境汚染などはとうてい許されません。 当社ではいち早く、15年前から食品・医薬品業界の虫対策へHACCP・GMPなどの衛生管理の根本にIPMを導入。 それに沿った技術の維新などで今日まで防虫対策に当たってきました。

会社概要

社 名 西部化成株式会社

シンボルマークにつきまして

西部化成のシンボル:スカラベ

スカラベ(フンコロガシ)は、“聖なる虫”(scarab beetle)と呼ばれ、古代エジプト王朝において崇められた虫です。獣糞を丸めて転がし短時間でキレイに片付けます。ペストコントロールにおいてもキレイにするのが仕事 。神聖甲虫にあやかり、当社のシンボルマークとしました。

代表者 代表取締役社長 中村 智
創 立 昭和26年10月27日
資本金 1,000万円
所在地 ■本社
〒750-0067 下関市大和町1-12-24
TEL.083-267-2801 FAX.083-242-2777
■下関営業所
〒750-0067 下関市大和町1-12-24
TEL.083-267-2807 FAX.083-267-7428
■福岡営業所
〒812-0053 福岡市東区箱崎4-28-6
TEL.092-641-5755 FAX.092-641-5681
■熊本営業所
〒861-8046 熊本市東区石原2-2-2
TEL.096-389-4533 FAX.096-389-4570
■長崎営業所
〒850-0075 長崎市西泊町4-12 シーサイドパレス202号
TEL.095-894-7277 FAX.095-894-7287
所属団体 社団法人 日本ペストコントロール協会(山口県・福岡県ペストコントロール協会)
社団法人 日本しろあり対策協会
財団法人日本検疫衛生協会
日本船舶航空防疫協会
日本衛生動物学会
日本環境動物昆虫学会
日本ペストロジー学会
ニューテクノグループ
全米ペストマネージメント協会(NPMA)
アジア、オセアニアPCO連盟(FAOPMA)

沿革

昭和26年 10月27日、資本金50万円をもって、山口県下関市に当社前身の下関船舶消毒(株)を創立。
昭和45年 3月に熊本営業所開設。
10月に福岡営業所開設。
昭和46年 1月に長崎営業所開設。
昭和47年 11月17日、資本金200万円に増資。
昭和50年 2月に本社より営業部門を分離し、下関営業所を開設。
昭和57年 2月1日、下関船舶消毒(株)から西部化成株式会社へ社名変更。
平成7年 6月16日、資本金1,000万円に増資。
平成8年 12月に福岡社屋落成。
平成9年 8月に資本金300万円をもって子会社(有)西化サービス設立。
平成10年 5月に熊本社屋購入。
平成13年 10月27日、創立50周年を迎える。
平成21年 7月、微生物検査室を開設。
平成29年 1月に本社下関社屋落成。

ネットワーク

NTGとは、New Techno Groupの頭文字をとったものです。
当社をはじめ、5社がNTG(ニューテクノグループ)に所属した企業間技術集団です。